2025年4月16日リリース情報
2025年4月16日に行なったアップデートの詳細情報をお知らせします。(アプリバージョン9.6.0)
【目次】
1. 目的地検索で入り口の近くを指定できるようになりました
2. 小田急新宿西口ハルクにてあしらせとナビレンスの連携を開始しました
【1. 目的地検索で入り口の近くを指定できるようになりました】
これまでは、大きな施設や駅などを目的地に設定した際に、建物の裏側や入口から遠い場所へ案内されることがありました。
今回のアップデートにより、一部の駅では出口を指定して目的地を設定できるようになりました。
また、大きな施設においても、入口付近を目的地として設定できるよう改善されています。
検索方法は、目的地入力、カテゴリー検索、AIおすすめ検索、周辺施設検索でご利用いただけます。
なお、これらの情報は、あしらせが利用している地図データをもとにしております。
そのため、場所によっては目的地が正確に設定されない場合がございます。あらかじめご了承ください。
駅の出口を指定して目的地設定する手順は以下の通りです。
①あしらせアプリを開く
②目的地入力欄、もしくはカテゴリー検索から駅を検索
③検索結果に表示された駅名をタップ
④出口が指定できる駅の場合は、さらに出口の候補が表示されるので、該当のものを選択
例:「原宿駅」を検索して、検索結果の「原宿駅」をタップすると、「原宿駅東口」などの候補がさらに表示されます。
⑤ナビを開始
上記の手順で、指定した出口までナビすることができます。
今後も、より快適にご利用いただけるようナビ機能の改善を進めてまいります。
【2. 小田急新宿西口ハルクにてあしらせとナビレンスの連携を開始しました】
新宿西口ハルクで「あしらせ」「ナビレンス」の連携による屋内外のナビゲーションサービスを開始いたしました。期間は2025年4月16日から12月14日まで、東京都スマートサービス実装促進プロジェクトの一環として行われます。館内案内について、今回は、ナビレンスを活用して館内の情報を取得したり、エレベーターやトイレの場所を把握することを主な目的としています。
ご利用方法について、詳しくは以下の記事をご確認ください。
また、本連携機能をご利用いただいたかたにアンケートのご協力もお願いしております。